メニュー 閉じる

2025.3.10 ドキュメンタリー映画『大津波のあとに』上映とトーク

ドキュメンタリー映画『大津波のあとに』上映とトーク


■日時:2025年3月10日(月)
17:30 開場 / 18:00 上映
19:15 トーク/ 19:35 終了予定
■登壇:藤川佳三
(『風に立つ愛子さん』『石巻市立湊小学校避難所』監督)
森元修一(監督)
■料金:1,500円 学生の方は半額
■問い合わせ
電話:070-9009-9650  Mail:fartheron@outlook.jp

〈当日19:50から同ビル内のポレポレ東中野で『風に立つ愛子さん』の上映があります(別料金)〉


〈2011年劇場公開時コメント〉
「被災地に対してどう距離を持って接し、考えていったらいいかわからない、多くの人の立場に重なりながら、現地にいる人たちの、かけがえのない感情にぶつかっていく映画だと思います」
切通理作(文化批評)

「被災地やそこの方々のドキュメントである一方で、そういう目には合わなかった僕らは、どうやって臨めばいいのか、つきあえばいいのか、考えたらいいのか、自身とつなげていけばいいのかを、監督は問いかけ続けているのだと思いました」
瀬々敬久(映画監督)


上映にあたって(森元修一・『大津波のあとに』監督)

発生からまもなく14年が経過する東日本大震災。
『大津波のあとに』は2011年3月23日から4月1日にかけて仙台、東松島、石巻で現地でのさまざまな声を記録したものです。今あらためて人々の姿と言葉に向き合い、現在の視点で見つめ直す上映を行います。

トークでは、ゲストとして『石巻市立湊小学校避難所』(2012)、『風に立つ愛子さん』(現在ポレポレ東中野で絶賛上映中)の藤川佳三監督が登壇してくださいます。
東北の被災地に外から来た人間として関わった、お互いのこれまでの活動やこれからについて、観客の皆様の声も伺いながら話を深めていければと思います。よろしくお願いいたします。